ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

内臓脂肪レベルを効率的に減らす目標心拍数とは

内臓脂肪レベルを減らすために運動しているのに、運動しているのになかなか痩せないという人も多いのでは? 内臓脂肪レベルを減らすには、効率よく脂肪燃焼できる有酸素運動がおすすめです。内臓脂肪レベルを効率的に減らすためには、目標心拍数を意識して有酸素運動しなければなりません。



内臓脂肪レベルを効率的に減らす目標心拍数とは


スポンサーリンク

内臓脂肪レベルを減らす有酸素運動

運動によって効率よく脂肪が燃焼するかどうかのカギは心臓が握っています。有酸素運動とは全身に酸素を送って、脂肪を燃やす比較的ゆるやかな運動のこと。最大限、脂肪を燃やせる有酸素運動が効率的に内臓脂肪レベルを下げるのです。

ただし、激しい運動で心臓に負担をかけすぎると、酸素の供給が追い付きません。すると、酸欠状態に陥って有酸素運動が無酸素運動になってしまいます。脂肪が燃えにくくなって、脂肪の燃焼率が下がってしまうのです。

そこで、内臓脂肪レベルを効率的に減らす目安となるのが心拍数。目標心拍数と呼ばれるものになります。目標心拍数の求め方は、最大心拍数の60~75%です。そして、最大心拍数は「220」から年齢を引いた数値になります。


スポンサーリンク

内臓脂肪レベルを減らす目標心拍数

すなわち目標心拍数は、最大心拍数の75%が上限値、60%が下限値となるわけです。計算式にすると「目標心拍数=(220-年齢)×0.75」が上限値、「×0.6」が下限値となります。

具体的に計算すると、40歳であれば「108~135」、50歳であれば「102~128」、60歳であれば「96~120」です。心拍数は1分間の拍動数ですが、15秒間で計測した回数を4倍して計算すると便利でしょう。

この目標心拍数の間に入るような心拍数の有酸素運動であれば、心臓は無理なく動いて酸素を十分に供給できるということ。必要最低限の負荷で効率よく内臓脂肪レベルを減らすことができるのです。

■「内臓脂肪レベルを減らす」おすすめ記事
内臓脂肪レベルを減らすチャンスは空腹感だった
内臓脂肪レベルを下げるウォーキング法とは?

■「内臓脂肪」おすすめ記事
内臓脂肪の危険度レベルがわかるセルフチェック
尋常性乾癬に肥満は厳禁!過剰な内臓脂肪が原因
インスリン抵抗性の原因は「内臓脂肪」だった
内臓脂肪の落とし方は空腹を少し我慢しての食事

■「脂肪」おすすめ記事
標準体重なのに脂肪肝!?「NASH」って何?
悪玉コレステロールの元凶は「飽和脂肪酸」
膝の痛みの原因「皮下脂肪」をつまんで治す
アディポネクチンを増やすには脂肪量を増やす!?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次