ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

大腰筋を筋トレするときは腹筋のやりすぎに注意

大腰筋は上半身と下半身をつなぐ重要なインナーマッスル。シニア世代でも身体能力が高くて転倒しそうもない人は、大腰筋を有効に使っているはずです。大腰筋を筋トレして鍛えることは大切。ただし、大腰筋を筋トレするときは腹筋運動のやりすぎに注意が必要です。



スポンサーリンク
大腰筋を筋トレするときは腹筋のやりすぎに注意


スポンサーリンク

大腰筋は筋トレ効果が現れにくい

インナーマッスルは深層にあるため意識しにくい筋肉。このため、大腰筋は筋トレしてもなかなか効果が現れにくいという特徴があります。加えて、大腰筋の筋トレには注意点があるのです。腹筋運動をやりすぎてはいけません。

ある動作をする筋肉があれば、それと反対の動きをする筋肉が必ずあるのが人間の体のメカニズム。たとえば太ももには、足を前に押し出す大腿四頭筋と後ろに引っ張るハムストリングスが存在しています。

何かを蹴る動作は、太ももの前にある大腿四頭筋が勢いよく縮んで、蹴り終わったときに太ももの後ろにあるハムストリングスが動きを止めているのです。筋肉には必ず反対の動きをする筋肉が存在しています。

大腰筋を筋トレ!インナーマッスルで健康に!!


スポンサーリンク

大腰筋を筋トレして活性化させる

そして、反対の動きをする筋肉同士は、太ももの前と後ろというように隣り合っているもの。このため、筋肉同士の癒着がおこりやすくなるのです。すると、それぞれの動きにブレーキをかけ合うことになります。

ここで大腰筋のブレーキになる可能性があるのが腹直筋。大腰筋を筋トレしていない状態で腹筋運動で腹直筋を鍛えた場合、大腰筋にブレーキがかかるということです。

これが、大腰筋を筋トレするときは腹筋運動のやりすぎに注意しなければならない理由です。まずは大腰筋を筋トレして活性化させてから、腹筋運動に取り組むのが正しい順番になります。

■「大腰筋」おすすめ記事
大腰筋を鍛える「歩幅1.5倍」ウォーキング
大腰筋トレーニングはイスに座ってできる!
大腰筋トレーニングは階段飛ばしが効果的!
大腰筋ストレッチでインナーマッスルが復活

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
高齢者は体操でインナーマッスルを鍛えるべし

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次