ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

骨盤底筋や大腰筋などのインナーマッスル強化法

尿漏れ防止に効果のある骨盤底筋や転倒予防になる大腰筋は、いわゆるインナーマッスル。インナーマッスルを鍛えれば、関節痛の予防や改善、さらにはダイエット効果まで得られるのです。『主治医が見つかる診療所』の「マネして健康に!名医の健康法」で紹介されていました。



スポンサーリンク
骨盤底筋や大腰筋などのインナーマッスル強化法


スポンサーリンク

骨盤底筋を鍛えるならスキップ

骨盤底筋を鍛えるならスキップが効きます。飛び跳ねる動きが子宮や膀胱など下腹部の臓器を支える骨盤底筋を鍛えるのです。このスキップをジョギングやウォーキング中に、ときどき意識して行うようにすると効果があります。

インナーマッスルを鍛えるなら下駄もオススメ。いつもクッションで守られた靴ばかり履いていると、足の適応力が落ちてしまいます。そこで、意識的に足の指がよく動くような状態にするのです。

下駄を履くと足の指が動きやすくなります。すると靴を履いているときよりも、インナーマッスルが鍛えられるのです。ちなみに下駄に限らず、鼻緒のある履物なら同じような効果が得られます。

尿漏れ予防になる骨盤底筋の鍛え方


スポンサーリンク

大腰筋は階段の1段飛ばしで鍛える

大腰筋を鍛えるなら階段の1段飛ばしがおすすめです。大腰筋は腸骨筋と合わせて腸腰筋と呼ばれているもの。大腰筋は背骨と足の付け根を結び、腸骨筋は骨盤と足の付け根を結んでいます。

加齢とともに大腰筋が衰えてくると足を上げられなくなり、つまづきの原因になります。1段飛ばして上ると、1段ずつ上るよりひざが自然と高く上がるため、よりインナーマッスルである大腰筋が鍛えられるのです。

大腰筋を鍛えるために階段の1段飛ばしをするときは、姿勢を正すことも忘れてはいけません。骨盤が前や後ろに傾いてしまうと、大腰筋を鍛える効果が半減します。骨盤をしっかり立てた状態で大腰筋を鍛えるようにしましょう。

大腰筋は背骨と足の付け根を結ぶ

■「骨盤底筋」おすすめ記事
「尿漏れ」予防に「骨盤底筋体操」が効果的
掃除しながら尿漏れ予防「骨盤底筋」鍛え方
イスに座って骨盤底筋を鍛えれば尿漏れ改善

■「大腰筋」おすすめ記事
大腰筋を鍛える「歩幅1.5倍」ウォーキング
大腰筋トレーニングはイスに座ってできる!
大腰筋トレーニングは階段飛ばしが効果的!

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次