ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

インナーマッスルは低負荷の筋トレで鍛えるもの

日常生活やスポーツの動きで体の軸を作ることは重要です。そんな体の軸を作るのに大切な役割を果たすのが、脊椎に付着しているインナーマッスルである腹横筋や多裂筋。そんなインナーマッスルは低負荷の筋トレで鍛えるもの。シニア世代にも低負荷でインナーマッスルを鍛えましょう。



スポンサーリンク
インナーマッスルは低負荷の筋トレで鍛えるもの


スポンサーリンク

体幹のインナーマッスルを鍛える

体幹トレーニングには強度レベルごとに3つのポーズがあります。四つんばいの「ハンドニー」、ひじとひざで体を支える「エルボーニー」、ひじとつま先で支える「エルボートウ」です。それぞれの姿勢から、対角線の手足を伸ばしてトレーニングします。

このトレーニングでは、とくに体幹のインナーマッスルを鍛えるもの。かかる負荷としては、ハンドニーがもっとも低く、エルボートウがもっとも高くなります。体幹トレーニングとしては、エルボートウがもっともハードです。

ここで、体幹トレーニングの3つのポーズで、インナーマッスルの腹横筋と多裂筋にどのような刺激が加わるかを見てみましょう。普通に考えると、もっともハードなポーズのエルボートウでもっとも活発になるはずです。


スポンサーリンク

インナーマッスルは低負荷が効果的

アウターマッスルは皮膚表面に電極を貼り付ければ筋肉の動きを測定できます。しかし、インナーマッスルは皮膚表面に電極を貼り付けても測定できません。そこで、髪の毛ほどの細いワイヤーを差し込んで測定するのです。

その結果、高負荷のエルボートウはたしかに筋肉の活動がもっとも活発でした。しかし、そのほとんどはアウターマッスルの活動になります。インナーマッスルは高負荷の割には活発ではありません。

むしろ低負荷のハンドニーのほうが、インナーマッスルは活発という結果でした。つまり、インナーマッスルの鍛え方は低負荷が効果的。負荷の高いエルボートウを無理に行うより、低負荷のハンドニーでトレーニングしたほうが、インナーマッスルを効果的に鍛えられるのです。

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
高齢者は体操でインナーマッスルを鍛えるべし
関節痛が改善!やせるインナーマッスル健康法
真向法でインナーマッスルを鍛えて転倒防止!
インナーマッスルの鍛え方は日常のちょい足し

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次