ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

基礎代謝量を増やすならインナーマッスルを強化

基礎代謝量がダイエット成功のカギとされるのは、1日の総消費エネルギーの70%を占めているからです。基礎代謝量は、心臓や肺などの内臓を動かしたり体温を維持するなど、人間が生きていくために消費されるエネルギー量です。そんな基礎代謝量はインナーマッスルを強化することで増やせます。



スポンサーリンク
ストレッチをする女性


スポンサーリンク

基礎代謝量は安静にしていても消費

ダイエットは消費エネルギー量と摂取エネルギー量との差をマイナスにできるかがカギ。そのためには、消費エネルギー量を増やすか、摂取エネルギー量を減らすしかありません。

とはいえ、消費エネルギー量を増やそうとしてジョギングを始めても、好きでもない運動が長続きするはずもありません。一方で、摂取エネルギー量を減らそうとカロリー制限したものの、結局はリバウンドという話をよく耳にするでしょう。

そこで、注目されるの基礎代謝量というわけです。基礎代謝量はただじっと安静に過ごしていても、消費されていくエネルギー量。英語では「BMR」と表記され「Basal Metabolic Rate」の略になります。

基礎代謝量を増やすならインナーマッスルを強化


スポンサーリンク

基礎代謝量に重要なインナーマッスル

たとえば、寒いところで本人の意思にかかわらず体がブルブルと震えるのは、筋肉を動かして熱を作って体温を維持している状態です。基礎代謝量はじっとしていても消費されるエネルギーなので、食事量や運動量を変える必要はありません。

基礎代謝量の内訳を見てみると、エネルギー消費でもっとも多いのが筋肉で4割を占めます。そのほかは肝臓・腎臓・心臓で4割で、脳が2割です。つまり、基礎代謝量を上げるポイントは筋肉にあります。

筋肉の中でも基礎代謝量に重要なのは、体温維持に関わるインナーマッスルです。筋肉は大きくアウターマッスルとインナーマッスルに分けられますが、血液循環を促したりしているのがインナーマッスル。基礎代謝量のアップにはインナーマッスルの強化が効果的なのです。

■「基礎代謝量」おすすめ記事
基礎代謝の10%は「食べること」が貢献する

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
高齢者は体操でインナーマッスルを鍛えるべし
関節痛が改善!やせるインナーマッスル健康法
真向法でインナーマッスルを鍛えて転倒防止!
インナーマッスルトレーニングは椅子でもできる

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次