ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

中性脂肪の数値を1週間で半減させたプログラム

食後高脂血症で中性脂肪の数値が基準値を超えている58歳の女性が、簡単にできる改善プログラムを実践しました。やることは水溶性食物繊維を食事の最初に食べることと、食後30分から1時間の間に10分のウォーキングをするだけです。『みんなの家庭の医学』で紹介されていました。



スポンサーリンク
中性脂肪の数値が1週間で半減させたプログラム


スポンサーリンク

食後に欠かさずウォーキング

さっそく検証スタート。改善プログラム初日の朝食は、納豆とメカブ、味噌汁の具材はワカメとサツマイモ。水溶性食物繊維たっぷりのメニューです。そして、まず口にしたのはメカブ。これを一気に食べたあとは、味噌汁のワカメとサツマイモを食べます。納豆もご飯にかけずに食べていました。

食事が終わって40分後、女性は外出します。毎食後、欠かさずウォーキングができるように1日のお買い物を一度で済ませるのでなく、朝食後と昼食後の2回に分けることにしたのです。駅前までの行き帰りで15分ほど歩きました。

昼食のメニューは朝食後の買い物でまとめ買いした水溶性食物繊維を大量投入した和風パスタ。具材もさることながら、麺にも秘密があります。というのも、パスタは麺類の中では水溶性食物繊維が多めな食材なのです。これなら順番も気にせず食べられます。


スポンサーリンク

水溶性食物繊維たっぷりの食事

そして、1時間後には夕飯の買い物を兼ねてのウォーキング。この日はどうしても手に入れておきたい食材がありました。それがエシャロットです。鶏肉と一緒にクリーム煮にするといいます。

らっきょうとよく似ているネギ科の野菜がエシャロット。じつはオクラやなめこなどのおよそ8倍という水溶性食物繊維たっぷりなのです。100g中の水溶性食物繊維はオクラ1.6g、なめこ1.1gに対して、エシャロットは9.1gになります。

その調理法は、まずエシャロットをみじん切りにして香りが出るまで炒めたら、鶏肉と一緒に煮込み始めました。こうしてスープの一部にすることで、水に溶けやすい水溶性食物繊維を煮汁ごと余すことなく食べられるというわけです。


スポンサーリンク

中性脂肪の数値が半分以下まで減少

夕食のメニューのポイントは、付け合わせのフランスパンにもあります。フランスパンに含まれる水溶性食物繊維は100g中1.2g。なめこ並みに含まれているのです。そして、食後にはウォーキングに出かけていきました。

こうして1週間後、脂物多めの食事を摂ったあとに血液検査を行います。すると、検証前は半分が白く濁っていた血清が、きれいに透明になっていたのです。隠れ中性脂肪による濁りはまったく見られます。

中性脂肪の数値も、検証前は「164」だったものが「68」と半分以下まで減少したのです。さらに、溜め込んでいた内臓脂肪の量も、検証前は153.34平方センチあったものが、134.07平方センチと10%も減少していました。

■「中性脂肪」おすすめ記事
食事後の中性脂肪が高い「隠れ中性脂肪」が急増
中性脂肪が高い人は清涼飲料の表示に注意すべし
寒天ダイエットで中性脂肪の数値が大幅改善した
中性脂肪を減らす「スーパー緑茶」の作り方とは

■「脂肪」おすすめ記事
標準体重なのに脂肪肝!?「NASH」って何?
悪玉コレステロールの元凶は「飽和脂肪酸」
膝の痛みの原因「皮下脂肪」をつまんで治す
アディポネクチンを増やすには脂肪量を増やす!?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次