ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

免疫力を上げる「腹式呼吸」のトレーニング

ふだんとくに意識せずにしている「呼吸」。鼻や口から空気を吸って酸素を体に取り込み、二酸化炭素をはき出します。個人差はありますが、呼吸は平均すると1分間に15回ほど。就寝中も含め、1日に約2万回も呼吸をしています。



スポンサーリンク
ki


スポンサーリンク

腹式呼吸は横隔膜が大きく上下する

呼吸を担う臓器である「肺」は心臓などと異なってスポンジ状。自力では動かせません。周囲の筋肉が一緒に動き、呼吸をしています。

その中でとくに重要なのが、ドームの形をした筋肉である「横隔膜」の働きです。息を吸うときは横隔膜が下がり、内臓に圧力がかかってお腹がふくらむような形に。息を吐くときは、逆に内臓が横隔膜を上に押し上げます。

これに適した呼吸法が、腹を膨らませたりへこませたりする「腹式呼吸」です。胸を大きく広げて息を吸う「胸式呼吸」に比べて、横隔膜が大きく上下します。


スポンサーリンク

免疫力を上げる腹式呼吸トレーニング

「腹式呼吸」のトレーニング方法を紹介しましょう。落ち着ける場所で椅子に座って行います。まず腹をふくらませて鼻から深く息を吸い、次に約10秒かけてゆっくりと鼻から出すのです。すぼめた口から吐いても構いません。

椅子でうまく行かない人は、床にあおむけになって足を椅子などの高い場所にのせる方法を試してください。お尻の下にはクッションを敷き、両手はお腹の上に置きます。この体勢なら、内臓と横隔膜が一緒に動く様子がわかり、自然と深い呼吸になるはずです。

横になるトレーニングを毎日やって、みぞおち周辺の筋肉に力みが出ないで息を吐けるようになればOK。椅子でもうまく腹式呼吸ができるようになります。筒に込めた矢を吹いて的に命中させる「吹き矢」なども腹式呼吸を身に付けるのに向いています。

■「免疫力」おすすめ記事
免疫力を高めるアレンジ湯豆腐の簡単レシピ
フィトンチッドで免疫力がアップするメカニズム
南雲吉則のデトックス鍋で免疫力をアップする
免疫力が上がるヒートショックプロテイン入浴法とは?

■「腹式呼吸」おすすめ記事
その場で血圧を下げる「合谷+腹式呼吸」とは
腹式呼吸の効果で便秘が解消するメカニズムとは

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次