ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

ストールの巻き方でインナーマッスルを鍛える

インナーマッスルは身近にあるものを使って鍛えることが可能です。ファッションアイテムの「ストール」も例外ではありません。さっそくインナーマッスルを鍛えるストールの巻き方を紹介しましょう。横隔膜が鍛えられるので、自律神経の安定にもつながります。



スポンサーリンク
ストールの巻き方でインナーマッスル


スポンサーリンク

横隔膜を鍛えるストールの巻き方

インナーマッスルを鍛えるストールの巻き方では、まずストールを細長いひも状にしてください。それを胸に巻いていきます。位置はちょうどみぞおちの高さです。

ストールを胸の前でクロスさせたら、両端をつかみます。ストールで胸を絞り上げる形です。ここで背筋を伸ばして姿勢をよくして、体を軸を意識してください。

この状態で、ストールを両腕で引っ張って胸を絞るようにしながら、息をしっかり吐き出すのです。肋骨が閉じるのを手伝うようなイメージで行います。息を吸うときは、胸に巻いたストールをゆるめていきます。

この呼吸を5回繰り返すのです。このストールの巻き方で鍛えられるのが「横隔膜」。ストールでなくても、タオルで代用することもできます。


スポンサーリンク

ストールの巻き方で体調を整える

横隔膜と聞いても筋肉というイメージはありませんが、じつは立派なインナーマッスル。横隔膜は上下することで、肺に空気を取り込んだり、吐き出す役目を果たしています。

すなわち、横隔膜を鍛えれば呼吸が深くできるようになるということ。深い呼吸ができるようになると自律神経が安定。自律神経は全身のさまざまな働きをコントロールしているため、体調を整えることにつながります。ストールの巻き方で体調を整えることもできるのです。

また、息を吸ったときと吐ききったときの胸囲との差は、その人の若さを表しているとか。差が少ないということは、横隔膜や肋骨があまり動いていないということです。インナーマッスルを鍛えるストールの巻き方をぜひ実践してみましょう。

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
高齢者は体操でインナーマッスルを鍛えるべし
関節痛が改善!やせるインナーマッスル健康法
真向法でインナーマッスルを鍛えて転倒防止!

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次