ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

風邪に抗生物質が効くのは細菌性の風邪だけ!!

風邪の治療薬の代名詞ともいえば抗生物質でしょう。じつは風邪には、抗生物質が効く風邪と効かない風邪があるのをご存じですか? 風邪には細菌性とウイルス性という種類があって、抗生物質が効くのは細菌性だけ。ウイルス性にはまったく効果がなかったのです。



スポンサーリンク
風邪に抗生物質が効くのは細菌性


スポンサーリンク

細菌性の風邪には抗生物質がよく効く

ウイルスが原因の病気といえばインフルエンザやはしか、デング熱など。そして、もっとも身近な病気が風邪です。じつは風邪には2種類あるのをご存じですか? それはウイルス性の風邪と細菌性の風邪です。

細菌は日常的に身の回りに存在するもので、ふだんはとくに悪さをするわけではありません。しかし、体力が弱ったときなどは細菌のほうの力が強くなって、増えてしまったりするのです。

そんな細菌性の風邪のときは、風邪の治療薬の代名詞ともいえる抗生物質。二次感染をおこしたときには、抗生物質がよく効きます。


スポンサーリンク

ウイルス性の風邪は自然治癒しかない

しかし意外と知られていませんが、抗生物質は細菌には効果はありますが、ウイルスには効果がありません。それでは、抗生物質の効かないウイルス性の風邪の場合、どうやって治せばよいのでしょう。

じつは水分や栄養を十分に摂って、安静にしていれば自然治癒するのです。ウイルス性の風邪の場合は、自力で治すほかないのでした。

このウイルス性の風邪は、要はインフルエンザと同じこと。すなわちインフルエンザも、水分や栄養を十分に摂って自力で治すほかないのです。

■「風邪」おすすめ記事
風邪をひいたらお風呂はダメ…はウソだった
自宅で診断!風邪とインフルエンザの違い

■「抗生物質」おすすめ記事
インフルエンザに解熱剤を使うのは大間違い
鼻毛を抜くのは危険!化膿して死亡する例も

■「インフルエンザ」おすすめ記事
インフルエンザでも熱が出ない人が増えている
インフルエンザの熱は38度台から解熱は不要
インフルエンザは食事を控えるのが正解だった
自宅で診断!風邪とインフルエンザの違い
高齢者にインフルエンザワクチンは意味ナシ
インフルエンザの発症原因が「かくれ便秘」!?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次