ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

「尋常性疣贅」はウイルス性のイボで治る病気

子どもの足の裏に黒いイボのようなものを見つけたら「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」と考えられます。病院では「ウイルス性のイボ」と説明されるでしょう。はたして、尋常性疣贅とはどんな病気なのでしょうか? 気になるその原因と治療法を見ていきましょう。尋常性疣贅は基本的には治る病気です。



スポンサーリンク
「尋常性疣贅」はウイルス性のイボで治る病気


スポンサーリンク

尋常性疣贅は学校やプールなどで感染

「尋常性疣贅」は皮膚の表面からヒトパピローマウイルス(HPV)が侵入し、増えることで皮膚が盛り上がるもの。HPVは100種類以上もあり、子宮頸がんなどを引き起こすものとは別です。足の裏にできると、歩くときに痛みを感じることもありますが、いぼ自体が痛むことはありません。

尋常性疣贅はウイルス性のため、イボの表面にいるウイルスに触れることで感染。患者の多くは子どもで、学校やプールなどで感染することが多いというデータがあります。ただ、触れても必ず移るわけではありません。皮膚が傷ついていると感染しやすく、足の裏や手指によくできます。

尋常性疣贅の治療法は、いぼに液体窒素をつけて凍らせる治療をします。1~2週間に1回続けると、数か月から半年程度でいぼが取れて治るのです。


スポンサーリンク

尋常性疣贅のウイルスの感染力は弱い

凍らせる際に痛みを伴いますが、痛みは数日で引いてしまいます。痛みを我慢できないときは、ウイルスを殺す薬を塗る治療もあります。カミソリでいぼの表面を削るとウイルスを減らせるので、これらの治療と併用すると効果が高まります。

尋常性疣贅のウイルスの感染力は弱いので、ふだんの生活ではそれほど心配する必要はありません。しかし、いぼに触った手から兄弟姉妹などに感染が広がるケースもあるので、そういった点は注意するようにしましょう。

なお、尋常性疣贅が悪性かどうか気になるところですが、イボが悪性のがんになることはまずありません。皮膚科の専門医がみれば、悪性かどうかはすぐにわかるので心配はいりません。

■「ウイルス性イボ」おすすめ記事
ウイルス性イボは液体窒素療法で気長に治療する

■「イボ」おすすめ記事
その大人ニキビは顔にできたイボかもしれない

■「ニキビ」おすすめ記事
鼻にできたニキビは死に至るめんちょうかも!?
偽ニキビの治し方!3タイプある原因と対策とは?
背中ニキビの原因は「マラセチア菌」だった

■「皮膚」おすすめ記事
皮膚に出る赤いポツポツは「糖尿病」が原因
死亡率が高い「メラノーマ」4つの症状とは?
足の裏のほくろがメラノーマ…実際の症状は?
ほくろ毛を抜いてはいけない理由と大仏の関係

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次