ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

歯周病とは歯槽膿漏!体全体が不健康になる病気

歯周病とは、歯のまわりの組織におこる病気の総称。以前は、歯槽膿漏と呼ばれていました。昔は歯肉を押すと膿が出ることから、このような名称で呼ばれていたわけです。この歯周病、じつは口以外のもさまざまな悪影響を与えています。『主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。



スポンサーリンク
歯周病とは歯槽膿漏!体全体が不健康になる病気


スポンサーリンク

歯周病とは歯が落ちてしまう病気

歯周病とは、周囲の骨の組織が炎症をおこして溶けていくような形で、歯がグラグラとして落ちてしまう病気。日本では歯周病にかかっている人の割合は、30歳以上だとほぼ80%以上といわれています。

歯が失われてしまう原因はおもに2つ。歯周病と虫歯です。とくに歯周病は歯を失う原因の4割以上を占めています。ちなみに虫歯によって歯を失う比率は3割強ほどです。

虫歯や歯周病のような疾患は軽視されがちですが、じつは血液の中に菌が入って心臓や脳に飛ぶことが多いもの。歯周病の原因となるのはデンタルプラーク、いわゆる歯垢です。


スポンサーリンク

歯周病とは全身疾患と考えてもよい

このプラーク1㎎の中には、およそ10億個の細菌が住み着いているといわれており、それが歯周病を引き起こすといわれています。さらに、その最近は歯茎の出血部位から血管に入り、全身のさまざまな部分に悪影響をおよぼすのです。

実際、心筋梗塞などの原因となる冠動脈のプラークの中を詳しく調べると、歯周病などの菌が見つかることも少なくありません。さらに最近では、認知症に対して、歯周病菌が影響を与えていることもわかってきました。

つまり、口の中の健康状態がそのまま、全身の健康状態を左右するといっても過言ではありません。歯周病とはいうものの、全身疾患と考えてもよいでしょう。歯周病を治療することで、さまざまな病気が改善するケースが多いのです。

■「歯周病」おすすめ記事
虫歯より怖い「歯周病」の簡単チェック法!
歯周病と糖尿病の「負の連鎖」のメカニズム
生理前と妊娠中は「歯周病」になりやすい!
突然死の新原因「歯周病」が注目される理由

■「歯」おすすめ記事
金属アレルギーの恐怖!歯の詰め物が口の中で溶け出している
過剰歯の割合は子ども100人に対して1人程度
歯性上顎洞炎の症状は「片方だけの鼻づまり」
TCHが肩こりの原因!舌に歯型があったら要注意

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事

    関連する記事は見当たりません。


目次