ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

フロントブリッジでありがちなNGフォームとは

フロントブリッジとは、うつ伏せの状態でひじをついて腰を浮かせて体勢をキープする筋トレのこと。体幹トレーニングの基本ともいえるメニューです。ただし、フロントブリッジにはありがちなNGフォームがあります。フロントブリッジの効果が半減しないよう正しいフォームをマスターしましょう。



フロントブリッジでありがちなNGフォームとは


スポンサーリンク

フロントブリッジは少しくの字型

フロントブリッジは、ひじとつま先を床につけて体全体を支える体幹トレーニングになります。このため、フロントブリッジのフォームは横から見て、体が一直線になると思い込んでいる人が多いようです。

しかし、それこそがフロントブリッジにありがちなNGフォーム。じつは、ほんの少しだけくの字型になるのが正しいフォームなのです。いったん体を一直線にしたら腹直筋に力を入れて、骨盤の下側をお腹のほうへ引き込みます。

正しいフロントブリッジのフォームは、少し骨盤を後傾させるイメージです。ポイントは、頭から背すじまでをまっすぐにキープすること。また、下半身もひざをしっかり伸ばしてまっすぐになるようにします。


スポンサーリンク

フロントブリッジは腹直筋に負荷

フロントブリッジにありがちなNGフォームに、背中を反った姿勢もあります。フロントブリッジで筋トレのターゲットとなるのは腹直筋です。体幹を屈曲させるのが腹直筋の役割になります。

ここで背中が反った状態ということは、体幹が反対に伸展しているということ。このようなフロントブリッジでは肝心の腹直筋に負荷がかかりにくいため、体幹トレーニングにはなりません。

お尻を突き出した姿勢もフロントブリッジにありがちなNGフォーム。お尻が出た状態というのは骨盤が前傾しているということです。これでは腹直筋への負荷が弱まって、フロントブリッジの効果が半減してしまいます。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次