ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

血圧が高い原因はやっぱり塩分の過剰摂取だった

いまや日本人の3人に1人は、血圧が高い高血圧症といわれています。そもそも、血圧が高い原因は何なのでしょう? じつは血圧が高い人はそのほとんどが塩分の過剰摂取が原因です。そこで、高血圧のメカニズムを見ていきながら、血圧を測る一番よいタイミングについても見ていきます。



スポンサーリンク
血圧が高い原因はやっぱり塩分の過剰摂取だった


スポンサーリンク

血圧が高い原因は塩分の過剰摂取

血圧が高い状態とは、血管の壁にかかっている圧力が高いということ。血圧が高いと診断されル基準は上が140mmHg以上、下が90mmHg以上。しかも、血圧が高い状態は高血圧症という立派な病気です。

そして、血圧が高い原因とされるのが塩分の過剰摂取。なぜ塩分を過剰に摂取すると血圧が高い状態になってしまうのでしょう? まず血管には無数の小さな穴が開いていて、その穴を通して血管と細胞の間で水分が行き来しています。

その水分量をコントロールしているのが塩分です。塩分は水分を引き寄せるため、血液中に適量の塩分があれば血液中の水分量も適量になるというわけ。これで正常な血流が維持されます。


スポンサーリンク

血圧が高い人が測定するタイミング

しかし、血液中の塩分が多すぎると引き寄せられる水分の量も増加して、結果的に血液の量も増加するのです。すると、血管にかかる圧力が高くなってしまいます。これこそが血圧が高い状態です。

この血圧は、1日のうちで上がったり下がったりするもの。血圧の日中における変動グラフを見ると、朝起きる前にだんだんと上昇して午後にピークを迎えます。その後は徐々に下がって、夜眠っている間にもっとも下がるのです。

また、食事をすると血圧は上がり、お風呂に入ると血圧は下がります。血圧が高い人は、毎日同じ条件で血圧を測定するのが大切。朝起きた直後に加えて、夜寝る前の1日2回、同じ時間に血圧を測るとよいでしょう。

■「血圧が高い」おすすめ記事
血圧が高い人の「やってはいけないことリスト」
チョコレートの高血圧の改善効果は本当か?
チョコレートの効果といえば高血圧の改善!

■「血圧」おすすめ記事
血圧の変動幅を抑えるためのポイントとは?
腎臓病の3つのサイン「尿・むくみ・血圧」
1日10分「ふくらはぎ健康法」で血圧を下げる!!
低血圧の人が朝に弱いというのはウソだった
その場で血圧を下げる「合谷+腹式呼吸」とは
血圧を下げるには板チョコ3分の2とココア2杯
血圧を下げる方法!1日10分タオルを握るだけ!!

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次