ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

骨盤底筋をイスに座って鍛えれば尿漏れ改善

尿漏れなどの尿トラブルは、加齢による「骨盤底筋」と呼ばれる筋肉の衰えが原因です。骨盤底筋を鍛えれば尿漏れや頻尿は改善します。そこで「イスに座って骨盤体操を鍛える体操」を紹介しましょう。どこでも実践できる簡単な体操ながら、多くの人の症状が改善しています。



スポンサーリンク
イスに座って骨盤底筋を鍛えれば尿漏れ改善


スポンサーリンク

尿漏れの原因は骨盤底筋の衰えだった

頻尿や尿漏れの尿トラブルの原因は、膀胱を支えて尿道を締める役割を果たす「骨盤底筋」という筋肉の衰えにあります。骨盤底筋は膀胱や直腸など骨盤内の臓器をお腹の底から支えている筋肉です。

尿道を開閉するときには尿道括約筋が働きますし、肛門は肛門括約筋が働きます。これら骨盤の周辺にある筋肉群を総称して骨盤底筋と呼びます。

骨盤底筋は、体の横から見ると恥骨から尾骨につながるハンモックのような構造。この骨盤底筋が衰えてゆるむと、膀胱や尿道が下に落ちて、尿道を強く圧迫しにくくなるのです。

この骨盤底筋は筋肉ですから、トレーニングで鍛えることができます。骨盤底筋が強まれば尿道の締りがよくなって尿漏れが解消。さらには頻尿まで改善することがわかっています。

尿漏れ予防になる骨盤底筋の鍛え方


スポンサーリンク

イスに座って骨盤底筋を鍛える体操

そんな頻尿・尿漏れに効く「イスに座って骨盤底筋を鍛える体操」を紹介しましょう。まずはイスに浅く腰掛けて、両手を内ももにはさむのが基本です。代わりに空のペットボトルをはさんでもかまいません。両足はピッタリと閉じてください。

この状態でかかとを少しだけ上げて、尿の出口をおへその方向に引っ張り込むイメージで締めるのです。おしっこを我慢する感覚で締めてください。1秒ほどキープしたら、力を抜いてかかとを戻しましょう。

これを10回繰り返したら1セット。1日5セット行うことができれば、筋力アップで尿漏れ改善効果が期待できます。トイレで排尿したあとなどにそのままトイレでこの体操を行うのもよいでしょう。ただし、まとめて5セットやってしまうと、筋肉疲労をおこして逆効果になりかねません。

■5月12日放送『主治医が見つかる診療所』
【簡単にやせる!インナーマッスル強化法】
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果

■「インナーマッスル」おすすめ記事
掃除しながら尿漏れ予防「骨盤底筋」鍛え方
ひざ痛が解消!イスに座って簡単ストレッチ
大腰筋を鍛える「歩幅1.5倍」ウォーキング
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
ぽっこりお腹を解消する「内臓下垂」の治し方

■「尿」に関するおすすめ記事
「尿漏れ」予防に「骨盤底筋体操」が効果的
就寝4時間前の入浴で「夜間頻尿」が改善!
腎臓病の3つのサイン「尿・むくみ・血圧」

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次