ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

食べても太らない焼肉はランプ・ハツ・ハラミ

食べても太らない焼肉とは、すなわち脂肪がつきにくい部位のこと。脂質が少ない部位こそが食べても太らない焼肉の部位になります。そんな食べても太らない焼肉の部位ベスト3が「ランプ・ハツ・ハラミ」なのです。『別冊主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。



スポンサーリンク
食べても太らない焼肉はランプ・ハツ・ハラミ


スポンサーリンク

食べても太らない焼肉は脂質が少ない

食べても太らない焼肉は、脂質が少ないことが必須条件。そこで、脂肪がつきにくい焼肉の部位を紹介しましょう。食べても太らない焼肉の部位ベスト3です。

食べても太らない焼肉の部位の第3位はハラミ。ハラミは牛の横隔膜にあたります。横隔膜は呼吸のための筋肉です。常に動いているため脂分が少なく、低カロリーで高タンパク。食べても脂肪がつきにくい部位なのです。

食べても太らない焼肉の部位の第2位はハツ。ハツは牛の心臓にあたります。心臓も絶えず動いている場所であるため、本来は脂肪がつかない部位です。ハラミ同様、脂質がほとんどありません。


スポンサーリンク

食べても太らない焼肉の部位はランプ

そして、食べても太らない焼肉の部位の第1位はランプです。ランプは牛の腰からお尻にかけての赤身肉のこと。足の付け根の腰の部分であるため、よく動く部位になります。

さらに、赤身ということはランプには鉄分が多いということ。L-カルニチンという脂肪を燃焼させる成分が多く含まれます。まさに食べても太らない焼肉といえるでしょう。

食べても太らない体作りにはしっかり運動することと、脂肪がつきにくい食事をすることが大切。脂肪がつきにくい食事とは脂質が少ないことを意味します。食べても太らない焼肉の部位を選ぶなら、脂質に注意するようにしましょう。

■「食べても太らない」おすすめ記事
お腹いっぱい食べてもよく噛むなら太らない
食べても太らない「肉・卵・チーズ」ダイエット
腸腰筋の鍛え方次第で食べても太らない体になる
食べても太らない体は体内時計をコントロール

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次