ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

食べ順ダイエット「サラダ」を食べるのは2番目

食べ順ダイエットとは食べる順番だけを変えるだけで痩せられるメソッド。食べ順ダイエットは食事の量は変えることなく手軽に始められるため、多くの人が実践しています。ただし、食べ順ダイエットは、サラダなどの野菜から食べるというが一般的です。しかし、サラダを食べるのは2番目なのでした。



食べ順ダイエット「サラダ」を食べるのは2番目


スポンサーリンク

食べ順ダイエットは肉から食べる

一般的に食べ順ダイエットは、最初にサラダなどの野菜を食べるという食事法。ご飯などの糖質を食べる前にサラダを食べることによって、野菜に含まれる食物繊維が腸で糖質の吸収を抑制します。

糖質を摂取すると血糖値が急上昇して、インスリンが過剰に分泌。インスリンには血糖が脂肪に変わるのを促す役割があります。そこで、糖質の吸収を抑制して、結果的に血糖が脂肪に変わるのを抑えられるわけです。

ただし、お腹がすいているときに食べ順ダイエットでサラダから食べるのは間違い。というのも、せっかく分泌されている胃液が薄まってしまうからです。胃液が薄まったあとに肉や魚を食べると、消化が悪くなってしまいます。


スポンサーリンク

食べ順ダイエットはサラダは2番目

空腹時は胃液が大量に分泌された状態です。消化がどんどん進んでいきます。このとき摂るべきは、肉や魚のタンパク質。肉や魚から食べることで大量の胃液でどんどん消化が進んでいきます。

すなわち、食べ順ダイエットでは肉・魚・卵などのタンパク質を最初に食べるのが正解。2番目に、サラダなどの食物繊維を食べるようにします。これで効率よく消化を進行させながら、糖質の吸収を抑えることができるというわけです。

糖質を摂りすぎないことも食べ順ダイエットでは大切。ご飯を食べることがどうしても我慢できないときは、最後にひと口だけ食べるようにしましょう。ご飯で満腹感を得ることで、食べすぎを防ぐことができます。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次