ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

こむら返りの原因は仰向けに寝る姿勢にあった

寝ているあいだに突然おきるふくらはぎの激痛が「こむら返り」です。こむらとは、ふくらはぎの筋肉である腓腹筋のこと。かつては腓腹筋の「腓」の字を訓読みした「こむら」と呼ばれていました。そんなこむら返りの原因は仰向けに寝る姿勢にあります。『その原因、Xにあり』で紹介されていました。



スポンサーリンク
こむら返りの原因は仰向けに寝る姿勢にあった


スポンサーリンク

こむら返りの原因は仰向け寝にある

そもそも、こむら返りの原因は何なのでしょう。こむら返りは、筋肉が異常に縮みすぎてしまっておこる現象です。その痛みは、筋肉のあいだを通る血管が、筋肉に圧迫されておこります。

そして、寝ているあいだにおこるこむら返りの原因は「仰向け寝」にもあるのです。仰向けに寝ていると、布団の重さなどでつま先が伸びてしまっている場合があります。

じつは、つま先が伸びている状態というのは、ふくらはぎの筋肉が縮みやすい状態です。ポイントは、ふくらはぎの筋肉の両端にある腱紡錘。腱紡錘は筋肉の両端についている、筋肉の縮みすぎを防ぐセンサーのような役割をしています。


スポンサーリンク

こむら返りの原因は腱紡錘のお休み

通常、起きているあいだは腱紡錘のセンサーが働いた状態。筋肉が縮みすぎることはありません。しかし、寝ているあいだは腱紡錘もお休み。ふくらはぎの筋肉が縮みやすい状態で布団が重しになると、筋肉が縮みすぎることがあるのです。

これが、仰向け寝でこむら返りがおきる原因になります。腱紡錘のセンサーが休んでいるために、筋肉が縮みすぎてしまうのです。そこで、こむら返りを予防する方法を紹介しましょう。

こむら返りを予防するには壁押しが有効です。片足を前に出して壁に手をついたら、前足のひざを軽く曲げて1分間キープします。このとき、後ろ足のかかとを床から離さないようにしましょう。これを両足、行います。毎晩、寝る前に行うとこむら返り予防に効果的です。

■「こむら返りの原因」おすすめ記事
こむら返りの原因はもしかして糖尿病かも!?

■「ふくらはぎ」おすすめ記事
「ふくらはぎ」を揉んで「肩こり」を解消!!
1日10分「ふくらはぎ健康法」で血圧を下げる!!
ふくらはぎのむくみに重大な病気が隠れている

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次