ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

薬を食後に服用といっても食事の直後は大間違い

薬を食後に飲むといっても食事を終了した直後に飲むのは大間違いです。薬を食後すぐに飲むと、薬の吸収を妨げられる可能性があります。薬を食後に飲むなら、食事の30分後が目安。もっとも薬が吸収されやすい環境になっているからです。正しい薬の飲み方について見ていきましょう。



スポンサーリンク
薬を食後に服用といっても食事の直後は大間違い


スポンサーリンク

薬を食後すぐに飲むと吸収されない

よく薬を食後に飲むからといって、食事を終えた人が水を頼んですぐに薬を飲む光景を目にします。薬を飲むタイミングでもっとも多いのが食後です。しかし、薬を食後するに飲むのは大間違いなのでした。

薬を食後すぐに飲むと、胃で消化されている食べ物と混ざり、ペースト状になって小腸に送られることになります。胃から吸収するように作られた薬が、吸収されないことになるのです。

食事を終えて30分が過ぎたころには、食べ物の消化は終わっていもの。胃酸の量も少なくなっています。食べ物に含まれている成分や胃酸の影響を受けやすい薬も、影響を受けません。


スポンサーリンク

薬を食後に飲むなら食事の30分後

このように、薬を食後に飲むなら食事の30分後に飲むのが正解です。それでは、薬を食前に飲むようにいわれた場合はどうでしょう? 食前の場合は食事の30分ほど前に飲むのが正解。こういった薬は、吐き気止めや食欲増進剤などの場合が多いでしょう。

なお、薬は水以外の飲み物で飲むのはやめましょう。酸性・アルカリ性などが薬に影響することもありますし、カフェインが薬の作用に影響することもあります。牛乳のカルシウムが影響することもあるのです。

水以外の飲みものを使用すると、薬の作用効果が低下したり、まったく効果がなくなってしまうこともあります。また、逆に作用が強くなることで思わぬ症状が出るという危険もあるのです。

■「薬」おすすめ記事
食間に薬を飲むとは食事をした2時間後が目安

■「食後」おすすめ記事
食後寝るとき「右を下」にするのは間違いだった
食後の運動はダイエットにはまったく効果ナシ
食事後の中性脂肪が高い隠れ中性脂肪を改善する
食べてすぐ寝ると「肌が荒れる」って知ってた?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次