ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

永遠に認識差は埋まらない!?夫婦の家事分担

家事に関するアンケート調査では、妻の家事に不満を持っている夫は「8.2%」しかいませんが、逆に夫の家事に不満を持っている妻は「29.2%」もいました。家事の分担に対する夫婦の認識には大きな差があります。いわば10組の夫婦のうちの約3割が、夫の家事の手伝いが足りないと不満を持っているのです。



スポンサーリンク
homework2

その理由として、女性は男性より細かい部分に気がつく傾向があることが挙げられます。同じ家事をやっても、男性が1つのことに気づくのに対して、女性が10のことに気がつくのだとか。これは、妻からすると夫は10分の1しか家事をやっていないように見えるということです。

このように、夫がたとえ家事を手伝ったとしても、妻からは「ごく一部」を「不完全」な状態でやっているようにしか思えません。ここに家事の分担に関する夫婦の認識の違いあがったのでした。

女性の脳は「マルチタスク」といわれ、同時に複数のことをこなせる構造なのだとか。掃除をしながら洗濯をし、料理をしながら別のことをする…といった、並行して別の作業ができる特性があるのです。

一方の男性の脳は「シングルタスク」で、1つのことに集中しがちです。掃除が終わったら、次に洗濯、それが終わったら…という作業になってしまいます。このため妻から見ると、非常に効率が悪いように見えてしまうのです。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事