ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

猫の熱中症は舌を出して呼吸してたらかなり深刻

猫の熱中症は「留守番中に冷房をつけていたのに、帰宅したらキャットタワーの上でぐったりしていた」「日があたって暑い場所で寝込んで熱中症になった」などの事例があります。実際に猫が熱中症になったらどうしたらよいのでしょう。ペットの熱中症について詳しく見ていきましょう。



猫の熱中症は舌を出して呼吸してたらかなり深刻


スポンサーリンク

猫が熱中症になったら体温を下げる

猫が熱中症になるように、犬も熱中症になります。「節電のためと弱冷房にしていたら熱中症になった」「見知らぬ人が来て興奮してほえ続けているうちに熱中症になって死亡した」というのが具体的な事例です。

ペットの熱中症対策で盲点となるのが毛の刈り方。涼しいからと全身の毛を短く刈ると、お腹に高温になった地面の熱が直接当たってしまいます。こうした落とし穴にも気をつけなければなりません。

万一、猫などのペットが熱中症になってしまったらどうしたらよいのでしょう。熱中症は、高体温と脱水が起きている状態です。1つには体温を下げる、2つには水分を飲ませる…がカギになります。


スポンサーリンク

猫が熱中症で舌を出したら危険信号

ペットの熱中症で呼吸回数の増加や目の充血がみられたら危険信号です。まずは、風通しのよい木陰や冷房が効いた室内などに移動させます。そして、太い動脈に近い首回りや内股に氷やアイスパックをあてたり、水をかけたりして体温を下げるようにしてください。

ちなみに、猫が熱中症で舌を出して「ハァハァ」と呼吸をしているときはかなり深刻です。すぐに病院に行ったほうがよいでしょう。

ペットが熱中症でも水を飲みたがらないときは、ご飯や牛乳、ヨーグルトと混ぜると、飲んでくれることがあります。牛乳などでお腹をこわさないペットの場合には、試してみるとよいでしょう。確実に水分を飲む方法を見つけておけば、いざというときに慌てないですむかもしれません。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次