ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

安心スマートフォン

京セラの「DIGNO M KYL22」は、本体のフチを薄く処理したデザインと、樹脂ながら金属のような感触がある質感を持つ外観が特徴です。本体背面の電源ボタンには京セラがお得意のファインセラミッ[…続きを読む]
シャープの「アクオスフォンゼータSH-01F」はテレビCMでおなじみの、電池持ちの長さを強調する新モデルです。省エネ性の高い「IGZO(イグゾー)」液晶をフルHD対応としながらも、省電力ICな[…続きを読む]
富士通の「ARROWS NX F-01F」は、約5インチの大画面にフルハイビジョン(フルHD)対応の「ホワイトマジック」液晶を初採用したのが最大の特徴です。液晶バックライトの消費電力を抑えなが[…続きを読む]
スマホは携帯電話の延長ではありません。パソコンに近いと思った方がよいでしょう。そして、インターネットの世界はオープンな場。閲覧するサイトや手に入るアプリも、日本国内で管理されているものばかりで[…続きを読む]
いつでも簡単にパソコンのような感覚でインターネットが利用できる便利なスマホ。しかしそのぶん、パケットと呼ばれるデータ通信の量も従来の携帯電話より多くなります。このため料金は高くなる傾向です。ス[…続きを読む]
スマートフォン(スマホ)に関心はあるけれど、使いこなせるか不安…そん なシニア層やスマホ初心者にもスマホを広げようと、携帯電話各社も力を入れ始めています。 初心者がまず戸惑うの[…続きを読む]


携帯電話と同じように、スマートフォンはさまざまな場所で購入することができます。買う場所によって金額に大きな差があるかというと、多少の差はあっても事前に比較検討を要するほどの差はありません。 […続きを読む]
携帯電話と違って、スマートフォンはインターネットに接続する方法が複数あります。 1つは、携帯電話と同じように携帯電話会社の回線を利用する「3G(スリージー)」。いまではドコモの「[…続きを読む]
スマートフォンにすると、携帯電話より高機能なぶん、利用料金も高くなるイメージがあります。そこで、スマートフォンを持ったときの料金について見てみましょう。 基本使用料と通話料、メー[…続きを読む]
スマートフォンは、携帯電話にパソコンの機能が追加されたようなものです。このため、携帯電話からスマートフォンに機種変更した場合、電話番号もメールアドレスもそのまま使うことができます。 […続きを読む]

古い記事