ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

スポーツ吹き矢で重要なのは矢を吹く前後の動作

スポーツ吹き矢でインナーマッスルが強化できると聞くと、矢を吹くときに腹圧をかけることにポイントがあると思われがちです。しかし、スポーツ吹き矢の健康効果はその前後の5つのステップに秘密があるのでした。スポーツ吹き矢の健康効果を詳しく見ていきましょう。



スポンサーリンク
スポーツ吹き矢で重要なのは矢を吹く前後の動作


スポンサーリンク

スポーツ吹き矢の5つのステップ

スポーツ吹き矢は、ただ単に矢を吹くだけではありません。矢を吹き終わるまでに、細かな5つのステップが決められているのです。さっそく、スポーツ吹き矢の基本動作となる5つのステップを見ていきましょう。

ステップ1は、まず筒を持った両手を高く上げながら3秒かけて鼻から息を吸います。ステップ2では両手を下げながら、9秒かけて口からゆっくり息を吐き出すのです。

このとき大切なポイントは、ゆっくり息を吐きながらお尻をグッと締めること。息を吐くときに肛門を締めるようにするのです。ステップ3は、的を狙いながら鼻から大きく息を吸います。


スポンサーリンク

スポーツ吹き矢で呼吸機能が向上

ステップ4はいよいよ矢を吹くタイミング。短く一気に吹いて吹き矢を飛ばすのです。最後のステップ5では、吹いたあと6秒かけて呼吸を整えます。

スポーツ吹き矢の5つのステップでは、鼻から息を吸うときはお尻の力をゆるめ、口から吐くときは肛門を締めるのがポイント。吹き矢を吹く瞬間にはお尻が締まるため、骨盤底筋群が鍛えられるのです。

スポーツ吹き矢の5つのステップでは、腕の上げ下げと呼吸を連動させることで横隔膜も鍛えられます。結果的に呼吸機能が向上するため、スポーツ吹き矢で健康増進に効果があるのです。

■「スポーツ吹き矢」おすすめ記事
尿失禁の改善に効果があるスポーツ吹き矢とは?
誤嚥性肺炎の予防にはスポーツ吹き矢が効果的
骨盤底筋を自宅で鍛える簡易版スポーツ吹き矢

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次