ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

高齢者の筋トレこそプロテインは効果を発揮する

高齢者になっても筋トレで筋肉をつけることができます。そして、筋肉の材料となるタンパク質を手軽に摂取できるのがプロテインは、じつは高齢者の筋トレでこそ効果を発揮するのです。なぜ高齢者の筋トレにこそプロテインが効果を発揮するのか、そのメカニズムを詳しく見ていきましょう。



スポンサーリンク
高齢者の筋トレこそプロテインは効果を発揮する


スポンサーリンク

筋トレのプロテインは20gを推奨

筋トレの目的は筋肉をつけることにあります。そして、筋肉の材料となるタンパク質をタンパク質を手軽に摂取できるのがサプリメント。牛乳などを原料に粉末状に精製してあるプロテインなら、水や牛乳に混ぜるだけで手軽に摂取できます。

一般的に、タンパク質は一度に大量摂取しても効果薄。一度にとって効果のあるタンパク質は20gほどでしかありません。このため、多くのメーカーが推奨している筋トレのプロテインは、タンパク質に換算して20g程度です。

ただし、タンパク質はそれよりも少量でも十分。タンパク質の摂取量と合成速度を調べた実験では、10gまでは摂取量に比例して合成速度はアップしましたが、それを超えるとスピードダウンするからです。


スポンサーリンク

高齢者の筋トレにこそプロテイン

お金をかけてでも筋肉をつけたいなら20gを摂取してもよいでしょうが、費用対効果を考えるとタンパク質は10g程度でも十分ということ。10g程度のタンパク質は牛乳で300cc、ゆで卵で1個半程度で摂取できてしまいます。

このため、筋トレのプロテインは牛乳やゆで卵で代用可能。わざわざ高価なプロテインを飲む必要はありません。とくに若い世代は、タンパク質を10g以上摂取したときの筋肉の合成速度の伸び率は急減します。

ただし、中高年以上の高齢者の場合、10g以上の摂取でもタンパク質の合成速度はあまり落ち込みません。金銭的にも余裕があるなら、高齢者の筋トレにこそプロテインは効果を発揮するのです。

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次