ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

体幹トレーニングの効果で悪い姿勢を治す方法

悪い姿勢の原因は体幹バランスの悪さにあります。逆にいえば、体幹トレーニングの効果で悪い姿勢は治すことができるということです。そこで、体幹バランスのチェック方法とトレーニング方法を紹介しましょう。『駆け込みドクター』で紹介されていました。



スポンサーリンク
体幹トレーニングの効果で悪い姿勢を治す方法


スポンサーリンク

体幹トレーニング効果で姿勢を治す

まずは悪い姿勢の原因となる体幹バランスをチェックする方法を紹介しましょう。壁に、かかと・腰・背中・頭をしっかりくっ付けたら準備完了です。

この体勢から、頭の位置を動かさずに片足立ちができるかを試してください。体幹バランスが悪いと、左右の片方しか上げられなかったり、ひどいときにはどちらも上げられないこともあるのです。

そこで、体幹バランスを整えるための体幹トレーニングの方法を紹介しましょう。体幹トレーニングの効果で、悪い姿勢を治すことができます。


スポンサーリンク

体幹トレーニングの効果がアップ

体幹トレーニングは、壁から一足分離れた位置に、壁と平行の向きに立ちます。ここで壁側の手を上にグーッと伸ばしながら壁にそえたら準備完了です。

この体勢から、壁と反対側の足を上げるのです。これを5~10秒キープします。負荷が軽ければ、壁と反対側の手も上げると、体幹トレーニング効果がアップします。

実際にやってみると、壁とは反対側の体側にある筋肉が使われていることがよくわかります。これが体幹のインナーマッスル。左右それぞれ行うことで、体幹バランスを改善できるのです。

■「体幹トレーニング効果」おすすめ記事
体幹トレーニングの効果でインナーマッスル強化
慢性疲労に効果的な体幹トレーニングの方法とは
体幹トレーニング効果でウエストにくびれが出現
体幹トレーニングの効果はぜんぶで6つある

■「体幹トレーニング」おすすめ記事
階段がラクラク上れる「体幹トレーニング」
ウエストにくびれを作る体幹トレーニングとは
インナーマッスルと体幹はイコールではなかった
足の痛みの原因はヒールではなく体幹にあった

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次