ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

歯磨きのタイミングは寝る前と朝食後がポイント

歯磨きのタイミングと聞かれて、毎食後と答える人がほとんどでしょう。しかし、歯磨きのタイミングでポイントとなるのは寝る前。寝ているときに菌の繁殖を抑えることが重要なのです。そして朝食後も歯磨きのタイミングのポイントです。『主治医が見つかる診療所』で紹介されていました。



スポンサーリンク
歯磨きのタイミングは寝る前と朝食後がポイント


スポンサーリンク

歯磨きのタイミングは寝る前が重要

歯磨きはどのタイミングでするのが正しいのでしょう? 歯垢はちゃんとした形になるのに12~24時間くらいかかります。したがって、最低でも1日2回は歯磨きしなければなりません。

とくに、寝るときが一番重要な歯磨きのタイミング。睡眠中の菌の繁殖を抑えるためにも、寝る直前に歯を磨いて口の中の菌を最低の数にすることが必要なのです。

また、朝食後の歯磨きも重要なタイミング。1日の始まりに最近の栄養となる食べかすを減らしておきます。

その意味では、毎食後と寝る前の1日4回が歯磨きのタイミングとしては理想的でしょう。ポイントとなる朝食後と寝る前のタイミングを逃さない、1日2回の歯磨きが最低ラインといえるでしょう。


スポンサーリンク

歯磨きのタイミングで無菌は無理

とはいえ、歯磨きのタイミングで口の中が無菌状態にできるわけではありません。そもそも、口の中を無菌状態にしようという発想が間違っているといえます。

口の中はいろいろな菌が仲良く暮らしているもの。腸の中と同様に、善玉菌と悪玉菌がそれぞれいるバランスが大切です。バランスがとれていれば、外敵が入ってきてもそうそうは負けることはありません。

また、近年の研究では口腔内の細菌の状態をよくするには、腸内環境をよくすることが大切であることがわかってきました。腸内細菌がよくなって乳酸菌が増えてくると、口腔内の善玉菌も増えてきてバランスが改善。歯周病を予防することができるのです。

■「歯磨き」おすすめ記事
免疫力を高める超ソフトタッチの歯磨き法がある
腸内環境を改善!プレ歯磨きからリンゴ牛乳まで
インフルエンザ予防には朝イチ歯磨きが効果的
口腔ケアは3種の歯磨き法を駆使した2度磨き

■「歯」おすすめ記事
突然死の新原因「歯周病」が注目される理由
金属アレルギーの恐怖!歯の詰め物が口の中で溶け出している
過剰歯の割合は子ども100人に対して1人程度
歯性上顎洞炎の症状は「片方だけの鼻づまり」
TCHが肩こりの原因!舌に歯型があったら要注意

■「朝食」おすすめ記事
1週間で効果が現れた「朝食抜きダイエット」

■「食後」おすすめ記事
食後寝るとき「右を下」にするのは間違いだった

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事

    関連する記事は見当たりません。


目次