ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

加齢臭の女性が増えているのはダイエットの影響

いま加齢臭の女性が増えています。これはエストロゲンという女性ホルモンが減少しているためです。ダイエットや睡眠不測からホルモンバランスを崩して、男性ホルモンが活性化。こうして加齢臭の女性が増えているのです。『スゴ腕の専門外来SP』で紹介されていました。



スポンサーリンク
加齢臭の女性が増えているのはダイエットの影響


スポンサーリンク

加齢臭を多くの女性が気にしている

実際、街頭でインタビューしてみると、20~30代の女性の多くが自身の体臭を気にしていると告白。実際にどんな臭いなのかを嗅いでもらったところ、それは加齢臭であることが判明しました。ノネナールと呼ばれる脂肪酸臭です。

これは、いま日本の女性のオス化が進んでいるため。これはエストロゲンの減少が大きな原因です。エストロゲンというのは、女性の体を女性らしく保つ女性ホルモンの1つになります。

そもそも人間の体には、女らしさを作る女性ホルモンであるエストロゲンと、男らしさを作り出す男性ホルモンであるテストステロンの、おもに2つのホルモンが存在。しかし、このエストロゲンが減ってしまったり、ストレスで男性ホルモンが活性化されてしまったりしているのです。


スポンサーリンク

加齢臭は女性ホルモンの働きで抑制

現在、ストレスや睡眠不足、さらには過度なダイエットからホルモンバランスを崩し、男性ホルモンが活性化されている女性が増えています。そのため、本来は女性ホルモンが持つ重要な役割が働かなくなっているのです。

女性ホルモンの重要な役割が「抗酸化作用」。臭いは皮脂腺から過剰に分泌された皮脂が、空気に触れて酸化することで発生します。この皮脂の酸化を防いで臭いを抑制してくれるのが女性ホルモンの働き。そのため、女性ホルモンの働きが悪くなると、体から加齢臭が出やすくなるのです。

加齢臭の対策としては、まずはふだんの生活を見直すことからです。けっして諦めてはいけません。諦めてしまうとオス化が進む一方です。場合によっては低容量ピルを処方してもらうのもよいでしょう。

■「加齢臭」おすすめ記事
加齢臭/メタボ臭/ダイエット臭にご注意!
8割は勘違い!?セルフチェックで加齢臭対策
加齢臭対策なら41度で1分の朝シャワーが効果的

■「臭い」おすすめ記事
頭皮の臭いを中和してくれる「塩洗髪」とは?
汗が臭いのは「悪い汗」をかいている証拠だった
臭い玉が原因となる「掌蹠膿疱症」の治療法
臭い玉の原因は細菌の塊…どうすれば治る?
「臭い玉」の放置が原因で腎臓病になる理由
「臭い玉」が細菌の死骸!それが口臭の原因だ
臭い玉の画像を拡大すると細菌の死骸が現われる

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次