ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

お腹ぽっこりはタイプごとに解消する方法が違う

お腹ぽっこりとひと口にいっても、じつは3タイプ存在します。しかも、それぞれのタイプのお腹ぽっこりで原因が異なっているのです。原因が違えば解決方法も違います。お腹ぽっこりはタイプごとに解消する方法が違っているのです。お腹ぽっこりの3タイプと解消方法を見ていきます。



スポンサーリンク
お腹ぽっこりはタイプごとに解消する方法が違う


スポンサーリンク

お腹ぽっこりには3タイプ存在する

お腹ぽっこりには3タイプ存在します。へそまわりタイプ、下腹部タイプ、お腹全体タイプです。じつは3タイプは、お腹にお肉が付いてくる順序でもあります。

へそまわりタイプは第1段階のお腹ぽっこり。おへそのまわりに付くぶよぶよした物体の正体はむくみです。原因は腸の炎症。脂の多い食事による消化不良やストレスによる便秘や下痢で、血流や水分代謝が悪くなっています。

下腹部タイプは第2段階のお腹ぽっこり。おへそまわりだけでなく下腹全体がふっくらしてきます。これは腸内環境の悪化による頑固な便秘が原因です。甘いものやインスタント食品が腸の中の悪玉菌を増やしています。

お腹全体タイプは第3段階のお腹ぽっこり。胃腸の働きが衰えたことが原因で、胃の周辺から恥骨の上までお腹全体が出てきます。胃の消化力が低下したり腸のぜんどう運動が弱まり、それが重度の便秘やむくみにつながるのです。


スポンサーリンク

お腹全体のお腹ぽっこりに正しい姿勢

へそまわりタイプのお腹ぽっこりには「リンパマッサージ」が有効です。滞った血流や水分代謝によるむくみをとってくれます。腸のぜんどう運動を支配しているのは、自律神経の副交感神経。気持ちをリラックスさせてくれるアロマテラピーや呼吸法も効果アリです。

下腹部タイプのお腹ぽっこりには「腸への刺激」が効果的。下半身の筋肉を鍛えることで腸を効率よく刺激して、便秘の解消を目指しましょう。ヨーグルトなどの善玉菌を増やす食事も有効です。

お腹全体タイプのお腹ぽっこりには「正しい姿勢」が最適。たるんだ胃や腸を元の位置に引き上げるには、背筋を伸ばすよい姿勢がポイントです。正しい姿勢で胃腸の機能をアップすれば、美しいお腹を手に入れることができるでしょう。

■「お腹ぽっこり」おすすめ記事
お腹ぽっこりを解消すれば血管年齢が若返る!
お腹ぽっこりは正しい姿勢だけで解消できる
ぽっこりお腹を解消する「内臓下垂」の治し方
ぽっこりお腹が解消できる簡単ダイエット4選
ぽっこりお腹を解消するインナーマッスルの働き

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次