ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

梨状筋ストレッチは左右差を整えることに主眼

梨状筋は股関節にある重要なインナーマッスル。いくらダイエットしても効果が出ないという人は梨状筋の働きに左右差が生じて、骨盤のバランスが崩れていることが原因。そんなときは梨状筋ストレッチが効果的です。梨状筋ストレッチのポイントは左右差を整えることにあります。



スポンサーリンク
梨状筋ストレッチは左右差を整えることに主眼


スポンサーリンク

梨状筋ストレッチで左右差を整える

骨盤のバランス崩れに大きく関与しているのがお尻の梨状筋というインナーマッスルです。インナーマッスルは関節に近いところにあって、おもに関節を固定したり安定させたりします。

いわばお尻の中心部の深いところにある梨状筋は、股関節を外側に回る働きをサポート。左右の梨状筋が同じように働けば、骨盤もバランスが保たれて股関節の動きも左右対称です。

しかし、梨状筋の働きに左右差が生まれると、股関節の動きにも骨盤のバランスにも狂いが生じます。そんな骨盤のバランスを整えるのが梨状筋ストレッチです。このため、梨状筋ストレッチは左右差を整えることに主眼を置きます。


スポンサーリンク

梨状筋ストレッチは三角形を作る

さっそく、梨状筋ストレッチのやり方を紹介しましょう。まず床に座ったら、両手をお尻の後方に置いてください。そして、両ひざをくっ付けることで三角形を作るのです。

ここから徐々に、床に着く足を外側に開いていきます。三角形の高さを徐々に低くしていくイメージです。そして、左右差を感じたポイントでストップ。そのまま30秒間キープして、梨状筋をストレッチするのです。

上体を後ろに倒すほど、梨状筋はよりストレッチされます。手の位置を後ろにずらして、上体をさらに後ろに倒してください。梨状筋の柔軟性をアップしたい人は、上体を完全に倒してしまいます。

■「梨状筋ストレッチ」おすすめ記事
冷え性が治るツボ!梨状筋をボールでほぐす
梨状筋が引き起こす下半身型冷え性のメカニズム
梨状筋ストレッチで坐骨神経痛や冷え性が改善
梨状筋ストレッチを仰向けでやる2つの方法
腰の痛みは「お尻」で治る!金メダリスト実践のストレッチ法

■「ストレッチ」おすすめ記事
五十肩を防ぐ!猫ストレッチ&ペンギン体操
仙腸関節ストレッチでオフィスで腰痛を改善
ストレートネックをストレッチで改善する方法
大腰筋ストレッチでインナーマッスルが復活
膝の痛みが改善!イスに座って簡単ストレッチ

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次