ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

アルツハイマー予防の生活習慣チェックリスト

アルツハイマー病は発症までにおよそ20年かかる病気。この間に進行を遅らせさえすれば、アルツハイマーの発症を先送りにして予防できるということです。そこで、アルツハイマーが予防できる生活習慣チェックリストを紹介します。『世界一受けたい授業』で取り上げられていました。



スポンサーリンク
アルツハイマー予防の生活習慣チェックリスト


スポンサーリンク

アルツハイマーを予防できる生活習慣

さっそく、アルツハイマーを予防できる生活習慣チェックリストを紹介しましょう。まず1つめの生活習慣は「コーヒーを1日3杯以上飲む」です。

じつはコーヒーは、アルツハイマー予防に効果的といわれています。コーヒーに含まれるカフェインの作用がその理由。1日3杯飲む人は、まったく飲まない人に比べて認知機能の低下が4分の1というデータもあります。

ちなみに、緑茶にもアルツハイマー予防の効果があります。これはカテキンなどのポリフェノール類の作用です。緑茶を毎日飲む人は、飲まない人に比べて認知症発症リスクが3分の1になるといいます。


スポンサーリンク

アルツハイマー予防に歯磨きが効果

アルツハイマー予防の生活習慣リスト2つめは「よく噛んで長時間で食べる」です。顔の筋肉を動かすことにつながって、記憶を司る脳の海馬の活動が活発化します。ひと口で30回以上噛むことが目安です。

「1日2回以上歯を磨いている」がアルツハイマー予防3つ目のチェックリスト。じつは、アルツハイマー型認知症の多くが歯周病にかかっていたことがわかっています。歯周病の毒素が脳に達することが悪影響を及ぼすのです。

アルツハイマー予防の生活習慣チェックリスト4つめは「熱中できる趣味を持っている」。趣味がある人は趣味がない人に比べて、認知症にならない確率が2.2倍という研究結果があります。趣味を通じて、新しいことを学ぶことがアルツハイマー予防には大切なのです。

ほかにも、音楽を聴きながらダンスをすることもアルツハイマー予防に効果的。右脳と左脳の両方が刺激されるからです。タカラジェンヌなど、長いあいだ声楽やバレエなどのトレーニングを受けていると、認知機能が低下しにくいという調査結果があります。

■「アルツハイマー予防」おすすめ記事
アルツハイマー病を予防に効果のある食生活とは
アルツハイマー予防にはカレーに含まれたウコン
アルツハイマーを予防する習慣と予防しない習慣

■「アルツハイマー」おすすめ記事
アルツハイマーは発症の20年前から進行中!?
「指体操」でアルツハイマー病を予防する!!
最新治療法でアルツハイマー病が半分に減る
アルツハイマー型認知症は初期症状で発見すべし
「物忘れ」と「アルツハイマー」の違いとは

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次