ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

レビー小体型認知症は症状に気づかず悪化する

認知症といえばアルツハイマーというイメージですが、じつは高齢の認知症患者の5人に1人がかかっている「第二の認知症」があります。「レビー小体型認知症」です。具体的な症状を見ていきましょう。『ためしてガッテン』の「新型認知症の見分け方」で紹介されていました。



スポンサーリンク
レビー小体型認知症は症状に気づかず悪化


スポンサーリンク

レビー小体型認知症の治療で回復

横浜市に住む80歳の男性は、2年前に認知症が悪化。会話することも立ち上がることもできなくなっていました。家族によれば話もできないしよだれはたらすし、まるで死人みたいだったといいます。

ところが、レビー小体型認知症とわかって治療を受けたことで、日課だった散歩もできるほどに回復。趣味のハーモニカも存分に演奏することができます。

すなわちレビー小体型認知症は、発見できれば改善する可能性があるのです。逆に、レビー小体型認知症はアルツハイマーやほかの病気と間違えられているケースが多く、気づかないでいると症状は悪化する一方です。


スポンサーリンク

レビー小体型認知症の症状の特徴

男性の症状を見ながら、レビー小体型認知症の症状の特徴を見ていきましょう。この男性が発症したのは3年前。鉄鋼メーカーのサラリーマンを20年前に引退してからも、手品やダンスなど多くの趣味を楽しんできました。

それが突如、近所を歩いていて道に迷ってしまったのです。また、ものを置き忘れて慌てて取りに戻ることが増え始めました。しかし、かかりつけの医師に相談して、記憶力・判断力のテストをしても問題なし…という診断です。

しかし2年半前ごろから、家族の付き添いなしにトイレに行けないことが増え始めたのです。それから2か月後、今度は奥さんが浮気をしていると疑い始めました。

そして、2年前のある日、家に正体不明の男たちがいると、警察に通報する騒ぎをおこしてしまったのです。これこそがレビー小体型認知症の特徴的な症状である幻視でした。

■『ためしてガッテン』
【新型認知症の見分け方】

レビー小体型認知症の症状「幻視」のメカニズム
レビー小体型認知症の症状が現れる前兆とは?
レビー小体型認知症の症状への家族の対処法

■「レビー小体型認知症」おすすめ記事
レビー小体型認知症の典型的な症状が幻視と幻聴

■「認知症」おすすめ記事
脳血管性認知症は「感情失禁」が典型的な症状
認知症の予防にもなる「色読み脳年齢テスト」
認知症かどうかを診断「模写テスト」とは?
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
ピーナツバターで認知症が早期発見できる!?

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次