ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

大腰筋を筋トレ!インナーマッスルで健康に!!

転倒予防になる大腰筋は、インナーマッスルと呼ばれる体の奥にある筋肉。このインナーマッスルを鍛えれば、関節痛の予防や改善、さらにはダイエット効果まで得られるのです。そこで、大腰筋を筋トレしてインナーマッスルで健康になる方法を紹介しましょう。



スポンサーリンク
大腰筋の筋トレで健康に!!


スポンサーリンク

大腰筋を筋トレする階段の1段飛ばし

大腰筋を筋トレするなら「階段の1段飛ばし」がオススメです。大腰筋は腸骨筋と合わせて腸腰筋と呼ばれている重要なインナーマッスル。大腰筋は背骨と足の付け根を結んで、腸骨筋は骨盤と足の付け根を結んでいます。

大腰筋のおもな働きは、足を前方に振り出すことです。この大腰筋が衰えて足が上がりにくくなると、つまずきの原因となってしまいます。

そこで階段を上るときに1段飛ばしにするのです。すると、普通に1段ずつ上るよりひざが自然と高く上がります。足を前方に振り出す大腰筋が、より筋トレできるというわけです。

大腰筋を筋トレ!インナーマッスルで健康に!!

 


スポンサーリンク

大腰筋を筋トレするポイントとは

大腰筋を筋トレする階段の1段飛ばしのポイントは、姿勢を崩さないようにすること。骨盤が前や後ろに傾いてしまうと、大腰筋の筋トレ効果が半減してしまいます。

骨盤を垂直に立てた状態をキープしながら、階段を1段飛ばしするようにしましょう。このとき、足先ではなく足裏全体で階段を捉えるように意識すると、骨盤を垂直にキープしやすくなります。

この階段の1段飛ばしをふだんの生活でちょい足しで行うだけで、大腰筋を筋トレすることが可能。続けていけば関節痛の予防や改善、ダイエット効果まで、さまざまな健康効果が期待できるのです。

■「大腰筋」おすすめ記事
大腰筋を鍛える「歩幅1.5倍」ウォーキング
大腰筋トレーニングはイスに座ってできる!
大腰筋トレーニングは階段飛ばしが効果的!

■「腸腰筋」おすすめ記事
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋
腸腰筋の鍛え方!それはソファをやめること

■「インナーマッスル」おすすめ記事
高齢者もOK!インナーマッスルを強化する体操
認知症が改善!インナーマッスルで脳が活性化
高齢者もイスに座って実践!インナーマッスルの鍛え方
フラダンスで15kg減!インナーマッスル効果
腰痛改善インナーマッスルが脊柱起立筋と腸腰筋

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次