ナイス!シニア
40代からの医療情報…現役看護師が監修

メラノーマが爪にできるとタテの筋状に発生する

メラノーマは皮膚がんの中でも悪性のもの。そんなメラノーマは大きく4タイプに分けられます。そして、メラノーマが爪にできるタイプは「末端黒子型」と呼ばれるもの。日本人のメラノーマでもっとも多いタイプです。メラノーマが爪にできると縦に筋状に発生します。



スポンサーリンク
メラノーマが爪にできるとタテの筋状に発生する


スポンサーリンク

メラノーマが爪に発生する末端黒子型

メラノーマは全身のどこにでも発生する皮膚がんです。そんなメラノーマは「末端黒子型・表在拡大型・結節型・悪性黒子型」の4タイプに分けられます。

このうち、足の裏や手足の爪に発生するのが「末端黒子型」と呼ばれるタイプ。メラノーマ全体の40%を占めています。成人してからできたほくろは要注意です。

このタイプのメラノーマは、褐色から黒色へと変化していくもの。一部が盛り上がったり、潰瘍を作ったりします。成長するにつれて、形がいびつになるのが特徴です。


スポンサーリンク

メラノーマが爪にできと筋状に発生

このタイプのメラノーマが爪にできる場合、爪の中にタテの筋状に発生するのが特徴。やがてメラノーマは爪全体に広がっていきます。このタイプは40~50歳のシニア世代に多いが特徴です。

メラノーマはこれまで、手術以外の有効な治療法がありませんでした。しかし、がん細胞に対する免疫の反応を高めて治療するの「がん免疫療法」の登場で、メラノーマの生存率は改善しているのが現状です。

このためほくろやしみに変化が現れたときには、皮膚科専門医を受診することが大切。メラノーマが爪にできているようなら、迷うことなく医師に相談するのが得策です。

■「メラノーマ」おすすめ記事
死亡率が高い「メラノーマ」4つの症状とは?
悪性黒色腫のステージよる治療法の違いとは?
悪性黒色腫に画期的な新薬が登場していた!
足の裏のほくろがメラノーマ…実際の症状は?
ダーモスコピー検査でメラノーマかどうかを診断
ダーモスコピーで皮膚の山が黒いとメラノーマ
メラノーマの進行速度は全部が早いわけではない

この記事をシェアする


あわせて読みたい記事



目次